梅雨はどこへやら。毎日暑い日々が続きますね。こんにちは、青少年育成部です。
令和7年(2025年)6月19日(木)の午前中、飯野公民館の和室と小会議室にて「赤ちゃんサロン」を開催しました。

今回は、定期的に参加されている2組の親子にご参加いただきました。おふたりとも、同じく飯野公民館で開催されている「すこやか教室」にもご参加中とのことです。
この日は、いつもより落ち着いた様子の赤ちゃんもいらっしゃり、途中からぐっすりと眠る姿にスタッフ一同もほっこりとした気持ちになりました。中には、サッカーボール型のおもちゃをかじってしまう場面もあり、歯が生え始めたお子さんには特に安全面に配慮が必要だと改めて感じました。
参加された保護者の方の中には、間もなくご出産予定の方もおり、そんなお話をうかがいながら、あたたかな時間が流れました。もう一組の赤ちゃんは元気いっぱいにハイハイしながら、絵本やおもちゃで楽しそうに遊んでいる様子が印象的でした。


今回も、参加記念としておむつをお渡ししました(一人あたり10枚程度)。赤ちゃんたちが眠っていたり、落ち着いた様子だったこともあり、保護者の皆さんともゆっくりと会話することができ、交流の深まるひとときとなりました。
次回は7月17日(木)です。飯野公民館はクールシェアスポットとしても開放されています。是非お気軽にいらしてくださいね。
- Qクールシェアスポットとは?
- A
夏の暑い日に、家庭でのエアコンの使用を控え、涼しい場所をみんなで共有することで、省エネと熱中症予防を目的とした場所のことです。公共施設や商業施設などが指定され、一般開放されています。熱中症警戒アラート時などの避難場所としても活用できます。各施設のルールに従って活用しましょう。
赤ちゃんサロンの年間予定は、毎月第三木曜日です。飯野公民館和室にて、午前中開催。時間内はフリー入場です。詳しくは次の記事をご覧ください。