第34回 飯野地区合同ふれあいいきいきサロンを開催しました

この記事は約2分で読めます。

秋晴れのもと、笑顔あふれる交流の一日

令和7年11月14日(木)、四日市市智積の「ゆうゆう会館」にて、社会福祉部主催の「第34回 飯野地区合同ふれあいいきいきサロン」が開催されました。
地域の皆さま63名と、民生委員・児童委員20名が参加し、バス4台に分乗して会場へ向かいました。

食事とともに楽しむ、華やかな大衆演劇

会場では、ゆうゆう会館名物の「大衆演劇」を観覧しながらの昼食タイム。
劇あり、歌あり、舞踏ありの華やかなショーに、会場は笑顔と拍手に包まれました。
「私は温泉には入りませんでしたが、ショーをじっくり楽しみました」といった声もあり、観劇を楽しみにされていた方も多かったようです。

温泉とマルシェで、心も体もリフレッシュ

天然温泉での入浴を楽しまれる方もいらっしゃり、ゆったりとした時間を過ごされていました。
また、館内のマルシェでは、しいたけや大根、小松菜、みかんなどの地元野菜が並び、買い物を楽しまれる姿も見られました。

抽選会でさらに盛り上がりを

午後には、ロッカーキーの番号を使った抽選会も行われ、ゆうゆう会館のオリジナルタオルやしいたけなどの景品が当たるなど、最後まで盛りだくさんの内容に。
「楽しかったです」との感想も寄せられ、参加者の皆さんにとって充実した一日となりました。

地域のつながりを感じるひとときに

本催しは、地域の皆さま同士の交流と、心身のリフレッシュを目的とした取り組みです。
今後も、誰もが安心して参加できる、あたたかな場づくりを目指してまいります。

タイトルとURLをコピーしました