AGF鈴鹿工場見学のご案内

この記事は約2分で読めます。

こんにちは。飯野公民館です。今年度の公民館事業のひとつ「AGF鈴鹿工場見学」について参加者募集のご案内です。

見学日程について

飯野公民館に集合して、AGF鈴鹿工場へ一緒に出発します。現地で合流をご希望の方は、お申し込み時にお伝えください。

  • 日時:令和7年(2025年)5月29日(木)午後
  • 定員:30名(ただし10名未満の場合は中止)
  • 内容:AGF鈴鹿工場見学 地元企業を知ろう!
  • 参加費:無料

マイボトルをご持参のかたはコーヒーの試飲ができます!
(ペットボトルは不可です)

当日スケジュール
  • 13:00
    飯野公民館 集合→出発

  • 13:30
    AGF鈴鹿工場見学 開始

  • 15:00
    見学 終了

  • 15:30
    飯野公民館 解散

団体申込となっていますので、時間厳守でお願いします。

AGF鈴鹿には乗り合わせで行きます。現地合流を希望される方は、お申し込み時にお伝えください。

お申し込みについて

  • 申込期間:令和7年(2025年)4月28日(月)~5月7日(水)
  • 申込方法:飯野公民館窓口またはお電話(059-382-4954)でお申し込みください。
定員を超えた場合は抽選となります(飯野地区のかた優先です)。抽選に外れた方のみご連絡します。

お申し込みの際は、次の「工場見学に関する注意事項」をご確認の上、ご了承ください。

工場見学に関する注意事項

  • 微量でも酒気を帯びた方は入場できません。
  • 会議室(控室)が2階になり、エレベーターはございません。
  • 安全上、未就学のお子様は入場できません。
  • バリアフリー設備が整っていない為、階段の上り下りが困難なお客様は入場いただけません。
  • 工場内は気温が高くなっておりますので当日の体調を十分考慮し入場してください。
  • 白衣、ヘアネット、ヘルメット、靴カバーを着用していただけない方は入場できません。
    • ヘアネットを被りますので、髪を束ねるゴムをご持参ください。
  • サンダル、クロックス、ヒール、ファーのついた靴をお召の方は入場できません。
  • 男性の方のみ 半ズボン、短パンを着用しての入場はできません(体毛混入防止のため)。
  • 機械音が苦手なお客様(工場内、装置の大きな音がします)は、入場をお控えください。
  • 場内全面禁煙です(駐車中の車内でも不可です)。ご協力お願いします。
  • 工場内へ入っていただく際、お手荷物、装飾品は外していただきます。
    • 会議室(控室)に置いて行っていただきます。
  • 工場見学当日発熱(37,5℃以上)がないかご自宅で確認をお願いします。

以上は「AGF鈴鹿株式会社 工場見学実施についての注意事項」を抜粋し掲載しています。

タイトルとURLをコピーしました